MENU

スーパー銭湯に持っていきたい化粧水 おすすめ3選

スーパー銭湯に持っていきたい化粧水 おすすめ3選
  • URLをコピーしました!
目次

スキンケアで試してみたい人気の化粧水

こんにちは。ゴロゴロライオン(@GOROGORO__LION)です。

私は年間で130回以上行っており、今まで2000回は「スーパー銭湯」に行っておりスーパー銭湯が大好きです。

私はWordPressテーマ「SWELL」を使っています!デザインも操作性も抜群で、記事作成が本当に楽しくなりました。初心者でもプロのようなサイトが作れるので、本気でブログやサイト運営をしたい方に超おすすめです!✨

今回はスーパー銭湯で使いたい化粧水の紹介です。スーパー銭湯に行きたい人は【愛知県】名古屋市中川区「山王温泉 喜多の湯」のスーパー銭湯レポートを参考にしてみてください。

男性用のレース下着が人気があります。今年の夏に履きたい!男性のおすすめのレースパンツを参考にしてみてください。

パックする時みんなはどうしているの?

https://twitter.com/ichika_beauty/status/1802279953251090537
https://twitter.com/ma0226411/status/1446405282230247427

スキンケアでキレイになりたい!!パック5選

スキンケアでキレイになりたい!!パック5選

スキンケアでキレイになりたい!!パック5選

毎日のパックも肌をキレイにするコツです。

パックをすることにより、化粧水を肌に直接的に染み渡らせる事ができるので効率的です。

MJCARE エッセンスマスク

100枚あるので、朝晩と使っても1ヶ月半以上は持ちます!

シートマスク ローヤルゼリー 100枚セット ダーマル(Dermal) 

・肌ツヤツヤにしましょう

プリュ (PLuS) インテンシブ ナイトマスク

夜に集中してケアをしたい人に向いています。

CICA MOIST FACE MASK シカ モイストフェイスマスク 30枚入り

こちらはCICA シカと読むそうですが、このシリーズの塗るパックが今ドンキホーテで人気で今売り切れているんです。このシートマスクもそのうち売り切れるかもしれません…

プレミアムフェイスマスク ゴールド 50枚

お風呂上がりの1回で1ヶ月以上は持ちますね!

シワが気になる人はファンケルの「無添加エンリッチプラス」を試してみてください。使用感満足度は98%です。

化粧水のつけるタイミング

化粧水のつけるタイミング

化粧水のつけるタイミング

化粧水をつけるタイミングは、洗顔のすぐあとがベストです!

理由は、洗顔後は肌の水分がどんどん蒸発して乾燥しやすくなるから。そのタイミングで化粧水をつけると、肌に水分を補給しながら、乾燥を防ぐことができます。

基本的な流れはこんな感じ

  1. 洗顔
  2. すぐに化粧水(なるべく1分以内!)
  3. 必要に応じて 美容液
  4. 最後に 乳液やクリームでフタ

化粧水は手でつけてもコットンでもOKだけど、肌への摩擦を減らすために、優しくなじませることが大切だよ。

もし朝と夜で迷ってたら、両方つけるのが基本。ただ、朝は軽め・夜はしっかり保湿って使い分けもおすすめ!

洗顔後: 化粧水は、洗顔後に使用することが一般的です。洗顔によって皮脂や汚れが取り除かれ、肌が清潔な状態になっています。その後、化粧水を使うことで、肌の保湿や調整を行うことができます。

すぐに: 洗顔後、肌がまだ湿っている状態のうちに化粧水を使うことがおすすめです。肌が湿っていると、化粧水の成分が浸透しやすくなり、より効果的に働くことができます。

朝晩のスキンケア: 化粧水は、朝と夜のスキンケアの両方で使用することが一般的です。朝は夜間の肌の修復や保湿を補完し、化粧のベースを整える役割があります。夜は、一日の疲れや汚れを落とし、肌のリラックスと修復をサポートします。

メイク前: 化粧水は、メイクの前にも使われることがあります。化粧水を使うことで、肌の水分を補い、メイクのベースを整えることができます。ただし、メイク前に使用する場合は、適量をつけて、肌が乾燥しないように注意しましょう。

今見たいYouTube

まとめ

いかがでしょうか?

マスクした日の顔のプルンプルンの肌はやはり違いますよね。

できればお風呂上がりにすぐ化粧水を染みこませたいものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次